YKO様邸訪問

2015/07/26

全体画像





使用機材

・プレイヤー: マランツ UD7007

・DAC: ROTEL RDD-06
チューン済

・プリアンプ :ROTEL RC-880
チューン済+コンデンサ増設

・パワーアンプ: ROTEL RB-880×2台
チューン済+コンデンサ増設
BTL接続

・スピーカー: B&W PM1
チューン済

・外部トランス: プロケーブル
アイソレーション電源トランス

・ラック: タオック MSR









・コンピュータ: アップル MacBook Pro

・PCオーディオ使用ソフト: iTunes、Audirvana Plus







B&W PM1チューンは
ダクトを付属のスポンジにて塞いで
密閉箱の状態にて
聴いていらっしゃいます





主にジャズ、フュージョン、ゲームミュージック等を聴いています。

チューンをしたことでの変化は
シンバルや人の声で大きく、
振動して音が発せられるということをより繊細に感じられます。

音楽を違和感無く自然に聴ける理由が、
リスニングポイントでノイズが聴こえない所です。

無音から音楽が聴こえ、滑らかに消えてゆく。
そのことがとても重要なのだと思いました。

また、音の定位がはっきりと出ますので、
ソフトによる違いが感じられます。

思いのほか、
ゲームミュージック等の方が
広がり、奥行きを感じる構成になっているのが面白いです。








2013/12/17追記






PM1t密閉箱仕様(ダクトの付属のスポンジを詰めた状態)用
スピーカーインピーダンス補正です。



YKO様からの感想です。


インピーダンス補正を使用しての感想です。

・より細やかな音になりました。
ジャズなどでハイハットやシンバルの連続音が続くとノイズの様に聴こえる事があったのですが、
音が出て消えるまでがはっきりと聴こえ、曖昧さが無くなりました。
また、音が重なる時でも混ざることなく分離し、各楽器の存在を掴める様になりました。

・ステージの壁が無くなりました。
全体の広がりに制限がかかる印象が無くなり、
ソースの持っている音の構成、構造が分りやすくなりました。

・楽器演奏のものは楽器の響きや空気感が感じられる様になりました。
17年前に買って聴き続けているジャズギタリストのCDが、
初めて聴く様な印象となりました。

・グランツーリスモ6をプレイしていると、エンジンの回転数によって床が振動します。
また、音の方向がはっきりと分かる事で状況を感じ取ることが出来、
運転している感覚を強く意識できます。


現在はディスクでも、データでも、ゲームでも分け隔て無く再生してくれる、
楽しく音を聴くことが出来るシステムになっています。



2014/05/04






4月20日に
ロマネスク RmD2 D/Aコンバーターを導入していただきました。




別電源仕様で、

300VAのトロイダルトランス、合計400,000μFの電源コンデンサー、
7段カスケード定電圧電源のアナログ電源

30VAのトロイダルコアーのデジタル専用電源

8入力仕様の192KHz24bit D/Aコンバーターです。



2015/07/13